新潟県 妙高市(妙高 赤倉山中腹 標高1855m)2009/9/20  交信数:116

運用地点から見た1エリア方向(右は、黒姫山)
 2005年6月にも運用したスキー場です。
4年前は、スキー場の中ほど標高約14
50mのところからでしたが、今回運用し
た場所は、スキー場の最上部標高1855m
にある廃止になったリフト降り場です。

本当は、妙高山の山頂(2446m)まで登
って電波を出したいところですが、登り
下りに時間が掛かりすぎるので、これく
らいで妥協です。
 1年ぶりに同行してもらったJF1DHM斉藤さんと、標高約1200mにあるスキー場
脇のゲートを夜明けに歩き始め、登り2時間半で到着、見晴らしもなかなかです。

 長野盆地の向こうに、遠く富士山も顔を出していました。
 1エリアの信号もQSBが多く、少し距離があることを感じます、西方向には、手前
の山の間から北アルプスの白馬岳辺りの稜線も見通せますが、思いの外、呼ばれ
ませんでした。

 陽が当たっていると暖かいですが、吹き抜ける風は寒いくらい、この高さから上は、
早くも紅葉し始めていました。
 下山後、麓の温泉に浸かり、高速代1000円とシルバーウィークによる渋滞を掻い
潜って、深夜に帰宅しました。

リグ
アンテナ
電源
: FT−857M
: 5エレ八木
: ニッケル水素電池(9Ah*2セット)
      
戻る
   DE JR1OBC  TNX